ここから本文
葬祭費の支給
葬祭費とは国民健康保険の被保険者が死亡したとき、その人の葬祭を行う者に対して支給されます。
支給金額
30,000円
原則は金融機関への振込みによる支給となります。
申請に必要なもの
1 死亡を証明するもの(埋火葬許可証など)
2 亡くなった方の国民健康保険被保険者証(または資格確認書)
3 喪主様名義の通帳
【注意】以下の場合は支給ができません。
1 保険税を滞納している場合は、支給できない場合がありますので、保険税の納付は、納付期日を厳守してください。
2 社会保険に加入されていた方が(被扶養者は除く)、社会保険の資格を喪失してから3ヶ月以内に死亡した場合、死亡した時点では国民健康保険の加入者ですが、その前に加入していた社会保険から埋葬料が支給されますので、国民健康保険からは支給されません。(申請方法等は、加入されていた社会保険の方へお問い合わせください。)